☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

理科「ヒョウタン」 (4年生)

ヒョウタンを甲南漬の会社から、いただきました。教科書では見たことがありますが、初めて見る人がほとんど、硬さに驚きました。
中を割ってみて、種があることも確認しました。

秋になって、葉だけでなく実も枯れて茶色になっていく様子をこれから楽しみにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「そろばん」 (4年生)

3年生でも学習した、そろばんを4年生でも学習します。
今年は田中先生に教わります。
小数の計算も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

集会委員会【ジェスチャーゲーム】

今日の児童集会は、コロナ対策のため集会委員がゲームの動画を撮影して、それをみんなに鑑賞してもらうという形で行いました。
今日のゲームは「ジェスチャーゲーム」です。
動画でもきちんと伝わるようにゆっくり話すことや大きく動くことなど、みている児童にわかりやすく伝わるようにがんばりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【国語】

「和の文化を受けつぐ」を読んで、どんな観点で書かれているかなどを読み取り、PCでジャムボードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足【その4】

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(水)

学校に帰ってきました。
電車の中や歩きのマナー、みんながきまりを守ることができました。
今日たくさん歩いた疲れをとって、明日また元気に会いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30