◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

【6年生】団体演技の公開練習2日目 1  11/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(金)14時からの公開練習。
たくさんの保護者の方々が見学にっこられました。
昨日以上に子どもたちも先生も気合いが入っています。

【4年生】運動会の練習風景  11/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の本番に向けて最後の練習です。
プログラム12番「バトンをつなげ!丘の子全員リレー」
バトンパスを上手につなげ、コーナーを走り抜けます。
走るのが得意な人も苦手な人も、全力を出し切ることが大切です。頑張れ!

【2年生】運動会の練習風景  11/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム10番「大玉コロコロ ゲートオープン」の練習です。
大きな紅白の玉を上手に転がすことができるか、互いに協力することがポイントです。本番は、赤組が勝つか、白組が勝つか、楽しみです。

【1年生】 体育「かけっこ練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、かけっこの最後の練習日でした。
先生方からは、「走るときはとても一生懸命でかっこいいです。入退場も、走る時と同じくらい一生懸命に取り組みましょう!」「幼稚園、保育園のときから大きく成長した姿をおうちの方に見ていただきましょう!」というお話がありました。
運動会当日が楽しみです!

今日の給食 11月4日(木)

画像1 画像1
 11月4日(木)のこんだては「えびフライカレーライス、ブロッコリーのサラダ、ソフト黒豆、牛乳」です。
 えびフライカレーライスは、牛肉を主材にしたカレーライスに、サクッと揚げたえびフライを添えて食べます。
 ブロッコリーはビタミンC、カロテンを多く含む野菜です。花のつぼみの部分をおもに食べますが、茎の部分も栄養があります。太いところは皮が固いので、厚めにむいて調理するとおいしく食べられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 運動会前日準備(1〜4年5限で下校)
6年団演公開練習(14:00〜)
11/6 運動会
11/8 運動会代休
11/9 4年遠足(大仙公園)
11/11 劇鑑賞

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域