本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

1年生

1年生は、鉛筆の持ち方の学習をしました。

指でクジャクのくちばしをつくり、鉛筆をヘビに見立てます。クジャクがヘビをくわえると、正しい鉛筆の持ち方です。
画像1 画像1

6年生

国語科では、詩を音読しました。

みんなの声と気持ちを合わせよう!と姿勢を正し、声をそろえていました。

画像1 画像1

5年生

今年度のクラブ活動では、新しく書道クラブが加わります。

いろいろなクラブがあり、楽しみですね。どのクラブに入ろうかな…と考えていました。

画像1 画像1

4年生

国語科では、詩に合うイラストを考えて書き加え、視写プリントを完成させました。とても丁寧に書いていました。
画像1 画像1

3年生

社会科の学習が始まりました。新しい地図帳を見て、クイズをしていました。国語科では、詩を読んで視写をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 創立記念日  栄養指導5年
11/7 地域防災訓練
11/8 朝会 社会見学4−1
11/9 社会見学4−2  6年のみ給食後13:30頃下校
11/11 集会なし 修学旅行6年 栄養指導2年

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

生活指導