学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

今日の加美東小(9月3日)・・・20

仲間と協力する技も、接触しないよう工夫しています。
心の手は、離さない。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の加美東小(9月3日)・・・21

みんな、よくがんばってます! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の加美東小(9月3日)・・・22

来週もがんばろう(^O^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!(9月2日)

今日は雨☂
外で遊ぶことができない一日でした。
教室での遊び方を工夫したり、読書をしたり、静かに落ち着いて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(9月2日)・・・1

今日の児童集会は、教室スクリーンで動画を視聴する形式で行われました。
今週、加美東小学校では「コロナになんか負けへんで週間」(第2弾)を実施しています。
各学級で「コロナや熱中症に負けない遊び方」を考え、実践していこうという取り組みです。
集会委員会の子どもたちが、遊び方のヒントを求め、校長先生を取材しました。
校長先生は、とっておきの不思議な手品を披露してくれました。
 
棒の先に描かれた矢印↓を2・3回振ると…
あら不思議。
矢印がグニャっと曲がりました。
\(◎o◎)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/5 研究授業(3・4年)
11/8 あいさつ運動・登校巡視 パワーアップ週間 3・4年遠足(久宝寺緑地) シャンリィクィ 下校巡視
11/9 3年栄養教育
11/10 委員会活動 卒業アルバム撮影
11/11 学校公開 オリニフェ

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ