今日は何の日 10月21日![]() ![]() 1879年(日本では明治12年)のこの日に、アメリカのトーマス・エジソンが世界で初めて実用的な電球を発明しました。この日を記念してあかりの日と定められました。 2年後に製品となって販売された電球には光るところ(フィラメント)に京都の竹が使われています。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICT教育 一人一台端末![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工 作品展に向けて 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は何の日 10月20日![]() ![]() リサイクルとは、ごみとして捨てる物を回収してもう一度資源として生かすことです。 ひとまわり(10) ふたまわり(20) 循環することの意味でこの日に定めました。 |
|