つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

いきいき作品展 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品名は「カラフルフラワー」。
色とりどりのお花が手作りされています。細かな手作業だったのがわかります。少し離れた所から見ると、本物の花束に見えます。
ぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄り下さいね。

いきいき作品展 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(土)〜11月10日(水)の期間に、「第23回 児童いきいき作品展」が、大阪駅前第2ビル5階で開催されています。
本校の作品も展示しています。

11月の栽培委員会 その2

 栽培委員会の活動で育てた「ハツカダイコン」を収穫しました。とても美味しそうな色のハツカダイコンがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月の栽培委員会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の栽培委員会は、区役所から届いた秋冬の花苗を植えました。前回の活動の時に準備しておいたプランターに、植えていきました。活動も2学期に入り、栽培活動に慣れてきて、とても手際よく作業できていました。毎朝の水やりも欠かさずしています。

 校内のいろいろな場所に、栽培委員会オリジナルの花瓶を飾っています。その花も、栽培委員会が育てているものです。来校されたときには、ぜひご覧ください。

今月植えた花苗
・ビオラ
・キンセンカ
・サクラソウ

です。玄関に飾っていますので、また鑑賞してください。

お、久しぶり!

画像1 画像1
6年生の教室をのぞくと、あらっ、pepperさんではないですか!6年生の教室でいっしょに学習中でしたか?たくさん電気を食べて、元気そうで何よりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 出前授業4年(水道教室)
11/11 歯科検診(1、3、5年) 栄養指導5年生(2、3時間目)
11/12 授業研究1年 歯科検診(2、4、6年)