校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」11月生活目標「学校をきれいにしよう」 11月保健目標「姿勢をよくしよう」 

今日の給食<7月15日(木)>

画像1 画像1
 7月15日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・豚肉とじゃがいもの煮物
 ・オクラの梅風味
 ・ツナっ葉いため
 ・ごはん
 ・牛乳

 今日のオクラの梅風味は、ほどよい味付けでとても食べやすく、オクラの食感もいい歯ごたえでした。
 梅肉に含まれているクエン酸は、疲労物質である乳酸の生成を抑えて、疲労を解消に効果が期待されます。

今日の給食<7月14日(水)>

画像1 画像1
 7月14日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・かぼちゃのミートグラタン
 ・スープ
 ・オレンジ
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 日本に今の「日本かぼちゃ」が入ってきたのは、戦国時代、徳川家康が生まれたとされる1542年(天文11年)にポルトガル人が種子島に漂着した際、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれた物が伝わったとされています。「カボチャ」の名前は、その「カンボジア」が訛ったものとする説が有力と言われてもいます。

今日の給食<7月13日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月13日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・鮭のつけ焼き
 ・みそ汁
 ・冬瓜の煮物
 ・ごはん
 ・牛乳
 とうがんは、冬の瓜と書きますが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」(とうが)と記すようになったと言われています。
 おいしい出汁で煮込んだ冬瓜は、とても柔らかくて食欲がはずむメニューです。
 

児童生徒が利用できる相談窓口の再通知について

 児童生徒が利用できる相談窓口について、お知らせします。

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「電話相談窓口(高学年用)」
 ⇒ 「電話相談窓口(低学年用」」
 ⇒ 「LINEによる相談窓口(高学年用)」
 ⇒ 「LINEによる相談窓口(低学年用)」

今日の給食<7月12日(月)>

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(月)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・チキントマトスパゲッティ
 ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
 ・発酵乳
 ・黒糖パン
 ・牛乳

 アスパラガスは夏が旬の野菜です。アスパラギン酸が豊富で、うま味とコクのある野菜です。
 近年はハウス栽培により、収穫期間が大幅に長くなった国産品が増えてきました。

 さて、ここでクイズです。日本の都道府県で、7月に一番出荷した都道府県はどこでしょう?
 答えは以下のHPを見てください。JAグループ
https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=21
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 川北運動フェスティバル 予備日
11/10 栄養教育推進事業 3年.
11/11 修学旅行保護者説明会
11/12 避難訓練

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

オンライン学習関係

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口