ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

あいさつスマイル週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(月)〜18日(金)は、あいさつスマイル週間でした。コロナ禍で登校時に児童による校門でのあいさつ運動はできませんでしたが、「スマイルあいさつがんばりカード」にあいさつができたら色ぬりをしていきました。2つ色ぬりできたらシールがもらえ、階段の踊り場のニコちゃんにシールを貼ることができます。自分から進んであいさつができる児童も増え、たくさんのニコちゃんが並びました。「あいさつがいっぱいできて気持ちよかった」「さいしょはちょっとだったけど、できるようになった」といった児童の感想がありました。

ボールゲーム(3・4年)

画像1 画像1
 3・4年生で合同体育をしている様子です。空いているスペースに動いて、味方からパスをもらったり、パスを出しやすい友達を見つけたりと、視野を広げて動くことが随分上手になってきました。

算数(1年)

画像1 画像1
 10の合成まで学習を終えた1年生。今日は、バスから乗り降りした場面をみて、数が増えたり、減ったりすることをブロックや場面絵を見て確認することができました。
 いつもはりきって、学習に取り組めています。

栄養指導(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(木)の3時限目に2年生の栄養指導(食べ物のはたらきをしろう)がありました。黄、赤、青のグループがそれぞれどんなはたらきをするか学び、給食で使われている食材がどのグループなのかワークシートに色分けしていきました。まとめの時には「きらいだったうずらたまごもこれからは食べる。」「給食の野菜を残さない。」といった意見も出ていました。

栄養指導(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)の2時間目、6年生は「1食分の食事について考えよう」というテーマで、区内栄養教諭に来校いただき、学習を行いました。
 普段の食事や、自分の好みの食事を振り返ってみると、主食が2つ、副菜が0といった場合もあることに気づいたようです。
 「主食は、炭水化物が多いので主にエネルギーのもととなる。主菜はたんぱく質の多いもので、主に体をつくるもの。副菜は、ビタミンの多いもので主に体の調子を整えるものもの。」であり、主食1皿、主菜1皿、副菜2皿を目安にバランスのよい食事を心がけることが大切であることを理解できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 3年研究授業 委員会活動