校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

1年生 今日もタブレットを使ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、全クラス1時間タブレットを使いました。
「心の天気」の使い方を学習しました♪

操作に戸惑いながらも、友達と教え合いをしながら楽しく活動できました♪

7月16日(金)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、ごはん、牛乳です。

≪ 暑さに負けずしっかり食べよう! ≫
暑さで食欲がない時は、味つけを工夫してみましょう。
☆香辛料や香りのよい野菜には、食欲を引き出すはたらきがあります。
★酸っぱい味や、夏にとれる野菜、くだものには、疲れをやわらげる働きがあります。
今日は、にんにく、しょうがを使用した【鶏肉のからあげ】が出ました。食欲の増す香りに児童の皆さんにも大変好評でした。

1年 タブレットを使いました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全クラス、初めてタブレットを使いました!

しっかりと先生の話を聞き、ログインの方法、カメラ、ミニゲームなどたくさん学習しました♪
子どもたちは、「またしたい」「ミニゲームが楽しかった」と大満足でした♪

明日もタブレットの学習があるので楽しみにしていてくださいね!

7月15日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナッ葉いため、ごはん、牛乳です。

≪ オクラ ≫
オクラの原産地はアフリカです。切り口が星のような形をしたものがよく使われていますが、丸い形のものもあります。オクラをきざむと出てくるネバネバには、腸の働きをよくしたり、胃の粘膜を守ったりする食物せんいが多く含まれています。

枝豆を収穫しました!

今日のなかよしタイムでは雨が上がった後、枝豆の収穫に行きました。
一人ひとえだ、土からぬきます。収穫した後、枝から枝豆を外しました。
数えてみると、収穫した枝豆は約280個!!たくさん収穫できました!

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 6年 校外学習
11/9 ICT支援員訪問 中学校体験授業
11/10 1年研究授業 読み語り2・4・6年 5年出前授業2〜4h 委員会活動(写真) ステップアップ
11/11 3年 出前授業 ライフ(2〜4h) 2年 出前授業 2〜4h
11/12 3年 ハルカス(午前中)
11/13 フラワーアレンジメント(13:00〜17:00)

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針