きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

10月8日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 和風ハンバーグ とうふのみそ汁 かぼちゃのいとこ煮>

「ハンバーグがおいしかった!ソースの味がちょっと甘くて。」
「ハンバーグのたれが、ごはんと一緒に食べたらすごくおいしかった。」
「かぼちゃがやわらかくておいしかった。」
「かぼちゃっと一緒のあずきがおいしかった。」
(2年生) 

4年 図画工作科 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
下書きした用紙を板版へくっつけ、カーボン紙を下に入れてなぞりました。
反転した顔や手をネームペンでなぞり、完成。

次回から、彫刻刀の使い方を勉強します。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
就学時健康診断を行いました。
初めて小学校の教室に入り、校医先生や教職員による健診を受けた就学予定の子どもたち。少し緊張した様子でした。

あと半年、それぞれのペースで入学の準備をしてくださいね。
 

10月7日の給食

画像1 画像1
<牛乳 コッペパン かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング) 豚肉とじゃがいものスープ きゅうりのサラダ アプリコットジャム>

「お魚がめっちゃおいしかった!さけ?(かつおだよ)」
「お魚がマヨネーズの味がしておいしかった。」
「スープがおいしかった。野菜がいっぱい入ってた。じゃがいもがいちばん好き。」
「きゅうりがちょっとあまくておいしかった。」
「パンが好きやねん。ジャムつけて食べたよ。」
(1年生) 

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでオンラインで行った児童集会ですが、緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりに講堂で行いました。

まず、後期代表委員会と運営委員会の児童があいさつをしました。

その後、全校遠足のオリエンテーリングの結果を発表しました。
どの班もよくがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30