10月14日(木) 4年生どうすれば、より速く正確に計算できるのか、計算の工夫について学習していました。 10月14日(木) 3年生学級活動「気持ちの良いあいさつをしよう」 だらっとしたあいさつとはきはきしたあいさつは、どちらがいいのか実際に声を出して確かめていました。 2枚目 音楽科「リコーダー」 感染症対策を講じて、リコーダーの練習に取り組んでいました。 3枚目 漢字の学習 今日の新出漢字を丁寧に書いていました。 10月14日(木) 1・2年生2年生が自分たちで作ったおもちゃを生かしたお店を開き、1年生を招待していました。 2年生は、1年生がつくったおもちゃを生かした遊びのルールをよく聞いて、とても楽しそうにしていました。 とてもいい時間が流れていました。 不審者に注意!
10月12日(火)16〜17時頃
南関目公園(通称:どんぐり公園)で 外国人の不審者に児童が声をかけられるという事案が発覚しました。 近くにいた警察官に事情を説明し、その公園にいた児童には「知らない人には近寄らない」ように指導しました。 ご家庭でも、 「知らない人と近寄らない、話さない、ついていかない」 ということをお話していただけたら、と思います。 10月13日(水) 1年生討議会「体育科における系統性」です。 1年生から6年生までのつながりを意識して、「走の運動」の研究をしてきました。 1年生の児童は、友だちと協力しながら、授業を楽しむことができました。 笑顔で力いっぱい走る姿が印象的でした。 講師の先生から、本校の研究をほめていただき、児童の姿もほめていただきました。 |