6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

科学クラブ

画像1 画像1
 科学クラブは、ブーメランを作りました。上手く自分の所に戻ってきたかな?

パソコンクラブ

今日のパソコンクラブでは、キーボードレッスンをしてから、カレンダー作りをしました。ホームページからダウンロードした好きな画像を使って、世界に一つだけのカレンダーをつくりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5年 外国語

 今日の授業は、What do you want to be 〜?(なりたい職業)のためにWhat do you want to study? (勉強したい科目)は?という質問に答えている子の内容を聞き取って発表しました。


画像1 画像1

3年 体育

 リズムに合わせて泳ぎやすいように区役所で購入していただいた水中スピーカーを使って学習しました。また、先日ご紹介した中野先生は、本校の水泳指導をお手伝いしていただいて16年目になります。苦手な子にスモールステップで進めるよう声かけをしていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、さごしの塩焼き、牛ひじきそぼろ、みそ汁でした。牛ひじきそぼろは、子どもたちの人気メニューの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 視聴覚鑑賞会(木曜日の時間割)
11/11 火曜日の時間割
11/13 土曜授業(クリーン作戦)
11/15 たてわり遠足(予備日)