2月7日(金)は給食後に下校します

1年 図工科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハサミを使って、折り紙をたたんで切って開いて、素敵な模様をたくさん作っています。
自分だけの素敵な飾りができています。

3年 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂で、運動会に向けてダンスの練習を始めていました。楽しそうにリズムに合わせて身体を動かしていました。
運動会については、今後の状況によって、開催、種目、参観など、また検討していきます。

6年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、毛筆の学習に取り組んでいます。
「飛ぶ」という文字、バランスがとても難しいです。

9月7日 学習予定 6年

〜1・2組〜
1時間目
 男子:体育 水泳 背浮きから背泳ぎをしてみよう
 女子:理科 水溶液のちがい
2時間目 算数
 角柱の体積の求め方
3時間目 国語
 書写 「飛ぶ」
4時間目 国語 
 話し合って考えを深めよう まとめ
5時間目 
 1組:音楽 曲想を生かして演奏しよう 〜負けないで〜
 2組:理科 水溶液のちがい フローチャートでまとめよう
6時間目 クラブ活動

9月7日 学習予定 5年

〜1組〜
1時間目 国語
 問題を解決するために話し合おう テスト
2時間目 算数
 公約数を使って(p109)
3時間目 道徳
 和太鼓調べ
4時間目 総合
 非行防止教室
5時間目 外国語
 Unit 4
6時間目 クラブ活動

〜2組〜
1時間目 国語
 敬語の使い方
2時間目 算数
 公約数を使って(p109)
3時間目 総合
 非行防止教室
4時間目 理科
 花から実へ
5時間目 道徳
 和太鼓調べ
6時間目 クラブ活動

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
11/9 6年お薬講座2・3h
11/10 代表委員会
11/11 図書委員会読み聞かせ2回目
11/12 学習発表会(児童観賞日)
11/13 学習発表会(保護者観賞日)
11/15 代休
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード