5年 家庭科消費者の役割について考えました。本当に必要か、家に置けそうか、修理できそうかなど物を買うときにはよく考える必要があるということを学びました。 5年 国語各グループで議題に沿って話し合いました。発表担当を決め、どのような話し合いになったのか全体で交流しました。 4年 外国語活動ゲームの中に学びがあるので、外国語の時間はいつも楽しそうです。 4年 体育抱え込みとびや頭跳ねとび、首跳ねとびの練習はまだまだ恐怖感を持つ子がいるので、スモールステップで練習できるようにしています。 6年 英語 |
|