2年 国語読み取り学習が終わり、グループで役割を決めて音読をしています。大きな声で読むところなど、登場人物の様子や気持ちを考えて、工夫して読んでいます。 1年 国語おおきなかぶってどんなかぶだろうと想像を膨らませ、お話を聞きました。その後一人でも読み、初めて読んだ感想を書きました。 今朝の全校朝会看護当番の先生からは、今月の目標「学校を美しくしよう」について話をされました。 教室に戻る時の行進は、手を振って足をしっかり上げて歩いています。 今日の給食環境委員会また、各学級のほうきやちりとりに貼るシールを作成して、貼りに行きました。 毎週金曜のそうじチェックや、低学年のそうじの手伝いなど精力的に活動する子どもたちの姿がみられます。 |
|