標準服リサイクルにご協力ください。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具で染めた和紙を花びらの型に合わせて切り取り、アジサイの花を作りました。

あいさつ週間ラストデー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週1週間で、あいさつをしようとする子が増えました。大きな声は出さなくても、相手に伝わることがわかったことは大きな一歩ですね。これからも気持ちの良いあいさつを心がけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳でした。ひじきはカルシウムや鉄、食物せんいを多く含む海そうです。苦手な子も牛ひき肉と青じそで香りよく炒め煮にするとご飯と一緒にたくさん食べれたようです。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんあるビー玉の数を早く間違わずに数える方法を考えました。10のまとまりを作って数えると良いことに気づきました。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
交代で日陰に入りながら、鉄棒をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー
11/11 図書館見学2年 校庭開放
11/12 図書館見学2年
11/15 運動能力向上サポート事業6年 クラブ活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの