標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(缶詰め)、黒糖パン、牛乳の組み合わせです。カレー味で食べやすいドリアは子ども達に大好評でした。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
When is your birthday?の学習で、やりとりを練習しています。
難しいフレーズも、何度も耳にし、口でアウトプットすることで頭に残ります。スムーズに言えるようにがんばりましょう!

あいさつ週間2日目 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良いあいさつとは、どんなあいさつ、代表委員会で考えてポスターにしています。
・目を見て
・手を振ったり
・軽く会釈したり  
         などなど
自分も、相手も良い気持ちになるあいさつをしたいですね。

あいさつ週間2日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も代表委員が、玄関でみんなを迎えました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習の関連で低学年に紹介したい本をさがしています。

おすすめする理由などをクラスで交流し、本当にその本が低学年のみんなが楽しめるかどうか吟味していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー
11/11 図書館見学2年 校庭開放
11/12 図書館見学2年
11/15 運動能力向上サポート事業6年 クラブ活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの