標準服リサイクルにご協力ください。

入校証の配付について

本日配付しました「入校証の配付について」に誤りがありました。
学年のひもの色が間違っていました。
2年がオレンジで、3年が黄です。
こちらで確認してください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。大豆は肉や魚に負けないほど良質のたんぱく質を含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。豆が苦手な子もカレーライスに入れると食べれた子も多かったようですよ。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算のきまりについて考えました。たす数とたされる数を入れ替えてたし算をしても答えが同じであることを見つけました。お家でオンライン学習をしている児童も、一緒に問題を解いています。

1年 聴力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
一人ずつ保健室に行って、聴力の検査を受けました。検査に使う器具は、一つ一つ丁寧に消毒しています。
子どもたちは、静かに説明を聞いて、きちんと受けることができていました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明文「たんぽぽ」の学習に入りました。難しい言葉を国語辞典を使って調べています。オンライン学習をしている児童にも、担任が丁寧に説明をしています。

本校では、2年生から国語辞典の使い方を教えています。机の横の手提げに入れて、いつでもすぐに使えるようにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 登校見守りDAY お話会2・4・5年 校庭開放
11/10 校外学習1年 図書館見学2年 デジタルデー
11/11 図書館見学2年 校庭開放
11/12 図書館見学2年
11/15 運動能力向上サポート事業6年 クラブ活動

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの