TOP

学習の様子 6年生

 社会科学習の様子です。「キリスト教の禁止と鎖国」の学習です。「鎖国政策」によって世界の様々な技術革命から取り残されていくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「児童朝会」

 月曜日は児童朝会があります。運動場に全校児童が集まって、みんなで朝のあいさつをします。
 今日は子ども達に「準備をする」というお話をしました。
 金塚小学校では今年度から2年生以上の子ども達が2月に漢字能力検定を受検します。その受検に向けて、学習会も始まったのですが、参加していない子どもがいます。習い事やお家の都合で参加できないのなら仕方がありませんが、「面倒くさいから」なんて言う子どももいるようです。残念ですが、それは高学年の子どもが多いようです。さらに参加していない子どものプレテストの結果を見てみると、決して芳しくはないようです。子ども達には「準備をしておくことの大切さ」を話しました。
 漢字能力検定の結果がどのようになるかはわからないけれど、それに向けて取り組んだことは決して無駄にはなりませんからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「後片付け」

 桑原PTA会長を始め、PTA役員・実行委員の皆さんが後片付けのお手伝い(教職員が出てくる頃にはもうほとんど終わっていました)してくださいました。本当にありがとうございました。PTA役員・実行委員会以外の保護者の方までお手伝いいただいていたようです。感激しました。
 私はよく「金塚小学校は一つの大きな家族」と子ども達に話をするのですが、子ども達だけでなく、保護者の皆さま・教職員が一つの家族として力と気持ちを合わせれば、金塚小学校は創立100周年に向けて「子ども達がいきいきと学び、子ども達の笑顔あふれる学校」に成長することができると信じています。もちろん子ども達の笑顔を見ることができれば、保護者の皆さんも私達教職員も笑顔になることができますよね。
 どうかこれからも金塚小学校の教育活動にご理解をいただき、金塚の子ども達のために保護者の皆さんのお力をお貸しくださいますようお願い申し上げます。
             大阪市立金塚小学校長 山本信吾
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「令和3年度運動会」(10)

 5・6年生の団体演技「Starting Over」の様子です。この子ども達が今年度の金塚小学校を引っ張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「令和3年度運動会」(9)

 5・6年生の団体演技「Starting Over」の様子です。高学年の団体演技が運動会の最後を飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 クラブ活動
11/11 修学旅行6年1日目
11/12 修学旅行6年2日目