本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

5年 へちま

画像1 画像1
7月16日

 5年生が理科の学習で育てている「へちま」と「きゅうり」が大きくなってきました。実もできています。おばなとめばなの違いがわかりますか?
しっかり観察をしてください。

今日の給食

画像1 画像1
7月15日

 今日の献立は、「もずく入りヒラヤーチー」「豚肉とあつあげの煮物」「あっさりきゅうり」「コッペパン」「いちごジャム」「牛乳」です。
 ヒラヤーチーは沖縄県の家庭料理の一つです。沖縄の方言で「ヒラ」には「平たく」、「ヤーチー」には、「焼き」という意味があります。
 今日のヒラヤーチーは、小麦粉、卵、もずく、にらなどを混ぜ合わせ、うすくのばして焼いています。

児童集会

画像1 画像1
7月15日

 児童集会を放送で行いました。今日の集会は「この先生はだれでしょうクイズ」です。
ヒントを聞いて、どの先生かわかりますか?

1.好きなキャラクターは・・・キティ です。
2.好きな食べ物は、? ・・・カレーです。
3.好きな動物は?   ・・・猫です。
4.好きな魚は?    ・・・メダカです。
5.好きな色は?    ・・・黄色です。

見守り当番

画像1 画像1
7月15日

いつも、子どもたちの安全のために見守り当番として、所定の位置に立っていただき、

ありがとうございます。

旗をもって、

子どもたちを誘導してくださる姿は、とてもうれしい気持ちになります。

今日は、そんな見守り当番のなかでも、小さな見守り当番がいました。

保護者の方と一緒に立ってくれています。

旗をよく見てみると・・・

なんてかわいい旗なんでしょう!!

こちらもとてもハッピーな気持ちになります。

今後とも、子どもたちの安全のため、ご協力どうぞよろしくお願いします。

朝の読み聞かせ 3・4年生

画像1 画像1
7月14日

毎週水曜日は、朝の読み聞かせの時間です。

今日の絵本は、

「こびとづかん」

「あわてんぼうさん」

の2冊です。

今までに読んでいただいた本は一体何冊くらいあるんでしょう?

こんなに本に親しめる環境があるのはとても素敵なことですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 運動能力サポート訪問6年 PTA実行委員会
11/11 栄養指導4年
11/12 栄養指導5年 遠足3年
11/16 学校と親の会

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査