本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

3年生 理科

画像1 画像1
7月13日

3年生は

「風のはたらき」

についての学習です。

実際に理科のキットを組み立てての実験です。

強い風と弱い風でどのくらいの違いがでるのでしょうか?

実験は面白いですね。

6年 夢・授業

画像1 画像1
7月12日

 トップアスリートによる「夢・授業」が行われました。世界水泳選手権やオリンピックで活躍した千葉すずさんが来校し、6年生に実技指導をしてくださいました。
 クロールや平泳ぎについて、細かく指導していただきました。短時間の指導でしたが、子どもたちもコツをつかんだようで、泳ぐことを楽しんでいました。

 「水泳に限らず、どんなことも素直な人が上達します。」
 「挑戦することが大切。やりきることが大事」等、大切な言葉もいただきました。
 今日の出会いを大切にして、これからも学校生活を頑張っていきましょう。

画像2 画像2

1年 「あさがお」が大きくなっています。

画像1 画像1
7月8日

 1年生が育てている「あさがお」も大きくなってきました。毎日の水やりのおかげです。夏休みもしっかりと育てて、きれいな花が咲くといいですね。

読み聞かせ1・2年

画像1 画像1
7月7日

今日はすごい雨でした。

そんな雨の中、子どもたちは元気に登校してくれました。

いつも、登下校を見守ってくださりありがとうございます。

さて、今日は1・2年生の読み聞かせの日でした。

読み聞かせをしてくれた絵本は

【たなばたバス】

【かこちゃんは ひとりっこ】

です。

子どもたちは真剣に聞くことができていました。

雨の中、学校まで来てくださったボランティアさんありがとうございます。


ひまわりの花が咲きました!!

画像1 画像1
7月6日

 学習園に大きな「ひまわり」の花が咲きました。太陽に向かって、ぐんぐん伸びるひまわりを見ていると、とてもすがすがしく感じます。清水小学校の子どもたちも、ひまわりのようにすくすく大きく育ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 運動能力サポート訪問6年 PTA実行委員会
11/11 栄養指導4年
11/12 栄養指導5年 遠足3年
11/16 学校と親の会

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査