本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

外国語研修

画像1 画像1
6月9日

放課後、先生たちで集まって外国語の研修を受けました。

少しでも、楽しい授業をしたい!!

先生たちの想いは同じです。
先生たちも一生懸命がんばっています。(6月8日 記事)

6年生 分数のかけ算

画像1 画像1
6月9日

6年生の算数は習熟度別学習で「分数のかけ算」に取り組んでいます。


既習の内容で、分数のかけ算を説明する学習です。

一人の男の子が考えた説明を先生がディスプレイに映し出します。

「まずは・・・
 だから・・・・で、・・・こうなるから・・・答えは・・・です。」

と分かりやすく説明していました。

さすが6年生。と思わせてくれました。

4年生 新しい図工の学習

画像1 画像1
6月9日

4年生は新しい題材に入っています。

「光のさしこむ絵」

という題材です。

自分の思う作品をイメージし、

あーでもない、こーでもないと、試行錯誤していました。

仕上がりが今から楽しみです。

どんな作品になるのかなぁ。

3年生 くり上がりのたし算

画像1 画像1
6月9日

3年生の算数は「くり上がりのたし算」です。

4けた+4けたの計算に取り組みました。

  2868
  +1475
-------------

のような計算です。

子どもたちはすぐに理解し、先生に丸をもらっては大喜びしている姿が見られました。

2年生 長さの学習に取り組んでいます

画像1 画像1
6月9日

2年生は算数で「長さ」の学習に取り組んでいます。

「cm」
「センチメートル」の学習です。

「先生、私のノート写真撮ってー。」と声をかけてくれました。

自信をもって学習に取り組めているのはとても素晴らしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 運動能力サポート訪問6年 PTA実行委員会
11/11 栄養指導4年
11/12 栄養指導5年 遠足3年
11/16 学校と親の会

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査