本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

5月11日以降の「学校における対応」について

5月10日

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般「緊急事態宣言」について、政府から実施期間を令和3年5月31日(月)まで延長するとされました。5月11日以降の「学校における対応について」本日、文書を配布いたしましたので、ご確認ください。
↓↓↓
令和3(2021)年5月11日以降 学校園における対応について
令和3(2021)年5月11日以降 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 また、双方向通信ソフト(Microsoft Teams)を活用した双方向通信を次のとおり実施しますのでよろしくお願いします。
Teamsの時間帯はこちらからご確認ください。
↓↓↓
令和3(2021)年5月12日 19日のTeams時間割

休み時間の様子

画像1 画像1
5月10日

 休み時間の様子です。少ない時間ですが、みんな元気いっぱいに体を動かしています。

学習動画について

5月10日

大阪市立小学校の児童向けに、大阪市教育委員会が作成した学習動画を掲載しています。
家庭学習にて、ご活用ください。

↓↓↓
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

2年 視力検査

5月7日

 今日、2年生は視力検査をしました。みんな静かに座って自分の検査の順番を待っていました。
 コロナ対策のため、使い捨ての遮眼子を養護教諭が、画用紙で作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たくさんできることが増えたよ

画像1 画像1
5月7日

1年生は清水小学校に入学してから1か月になりました。

できることがたくさん増えて、緊急事態宣言のなかでも毎日頑張っています。

入学したばかりの頃は、連絡帳に予定を貼ることも時間がたくさんかかりましたが、今はサッと貼ることができています。

もうしばらくすると自分たちで連絡帳を書くようになるかもしれませんね。

また、ひらがなの練習ではよく似ているひらがなを見つけて、「ここがそっくりだ。」と新しい発見をしていました。

字もどんどん書くスピードが上がり丁寧に書くことができるようになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 運動能力サポート訪問6年 PTA実行委員会
11/11 栄養指導4年
11/12 栄養指導5年 遠足3年
11/16 学校と親の会

各種お知らせ

安心・安全

校時表

全国学力・学習状況調査

事務室より

入学説明会

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習

大阪市学力経年調査