第2回 実用英語技能検定(英検)![]() ![]() 受検する級によって集合場所と終了時間が異なるので注意してください。 2級:3−3集合(約110分)17:40頃 終了予定 準2級:3−2集合(約100分)17:30頃 終了予定 3級:3−1集合(約 80分)17:10頃 終了予定 3級以上は別の日に二次試験が実施されます。受検される皆さんは中間テストの準備など忙しいと思いますが、ぜひ頑張って合格を目ざしてください! 1年 国語科
『玄関扉』
1年生の国語では、順番に朗読するとともに、みんなで黙読をしています。 集中して、説明文を読み取る学習をしています。 内容を読み取る力は特に大切です。 頑張ってますね〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 実力テストの返却
昨日の実力テストの結果が模範解答とともに返却されています。
教科担当の先生方の熱のはいった解説とともに、入試に向けての対策が説明されています。 点数だけを気にするのではなく、今後に活かせるように、しっかり理解できるまで学びを深めよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科
2年生の理科では、生徒2人がカードを動かしながら一生懸命に先生に何か説明しています。
炭酸水素ナトリウム分解の様子をナトリウム原子・水素原子・酸素原子・炭素原子のカードを使って説明していました。 上手く説明できたようで、みんなから大きな拍手をもらっていました。 「オッケ〜、オッケ〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 第3回実力テスト
3年生は実力テストです。
一人ひとりが持てる力をすべて発揮すべく、真剣に取り組んでいます。 希望の進路を獲得するために真面目に一生懸命に頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |