ICT機器を活用して(10月1日・金曜日)
昨日に引き続き、本日も支援員さんに来ていただき、ICT機器を活用して学習に取り組みました。
パスワードの入力があったり、機器が固まったりすることもありますが、いろいろな手段で学習できるように操作に慣れていってほしいと思います。 本日の学習(10月1日・金曜日)
今日から10月に入りました。
朝晩はずいぶん涼しくなってきました。 昼間はまだ気温が高いときもありますので、熱中症にも気をつけながら体育に取り組んでいます。 3年生がベースボール型ゲームに取り組んでいました。バットの代わりにラケットを使用し、ピッチャーがボールを投げるのではなく、置いたボールを打つといったようなゲームです。 1年生は体育館でマット運動に取り組んでいます。 デジタルドリルを使って(9月30日・木曜日)
今年度、新しいデジタルドリルが教育委員会より配信されました。
本日は、デジタルドリルを円滑に活用していくために、支援員さんが学校にきていただきました。 写真は1年生の様子です。 いろいろな方法・機器をうまく活用して、効果的に学習していけたらと思います。 食に関する指導(9月29日・水曜日)
栄養教諭が、6年生に「弁当の献立づくり」を通して、栄養バランスがとれた食事について指導を行いました。
いろいろな食材からそれぞれの持つ働きを考え、健康な体づくりのために必要な食事について意識づけるようにしました。 授業の中だけでなく、今後の生活に活かしてくれたらと思います。 ご家庭でも「食事」について、お子さんと話し合ってみてください。 読書タイム(9月29日・水曜日)
毎週水曜日の始業前の時間は「読書タイム」を行っています。
子どもたちは、学級に置いてある本を読んだり、図書室で借りた本を読んだりしています。 6年生が、国語の教科書に掲載されている「海のいのち」の作者である立松和平さんが書いた「山のいのち」の物語を、担任の先生が読み聞かせていました。 他にもいのちシリーズがあるようです。 また、いろいろな本に興味をもち、読書の幅を広げてほしいと思います。 |