☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

てがみを かこう

地域の人に感謝を伝える手紙を書くために、
みんなで意見を出し合っています。

黒板に記された文字は、全て子どもたちから出た意見です。
わたしたちの安全を守ってくれて、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて活動中

研究討議会

画像1 画像1
先生たちも勉強してるんだよ。

栄っ子のみんなの「できた」「わかった」のために。

研究授業

今日は3年生です。

「キンコンカンコンの『キ』で、あいさつをしよう!}
なんて、張り切りよう。

授業中も普段通りで、とても頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニャーゴ

かわいい歌、あやしい歌が、教室から響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 社会見学(太鼓正)【4年】
11/12 秋の遠足予備日【1〜5年】
11/15 C−NET【3・5・6年】
11/16 朝読ボランティア
11/17 C−NET【3・5・6年】