2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

今日は何の日

画像1 画像1
今日は、愛犬の日です。由来については様々な情報があります。「本会とは関係ありません」と明記しているクラブもあります。

内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から内科検診を順に行っていきます。
会場の保健室は密にならないような設営となっています。
下の写真は、校医先生の検診コーナーです。他の児童から見えないようにカーテンの中に一人ずつ入って検診していただきます。
今日は、1年生と6年生が検診を受けました。内科検診を受ける学年は下校時間が変更となりますのでご留意ください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、河内晩柑(かわちばんかん)がつきました。熊本市の河内町が由来のみかんの仲間です。

種まき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、ひまわり、マリーゴールド、ホウセンカなどの種を一人ずつポットにまきました。夏に咲く花が楽しみです。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ、雨が降っていない休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
1年生は教室の近くにいました。(一番下の写真。みんな黄色の帽子をかぶっています)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 児童鑑賞(午前中)
11/13 土曜授業・学習参観
11/16 浄水場(4年)
11/17 研究授業(5年)