井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

10/18 陸上部 活動報告その1

 陸上部は修学旅行前の9日(土)・10日(日)YF長居での大阪府大会に出場しました。
 大阪市でベスト14までに入った者だけが出場できる府大会、さすがにレベルが高く、なかなか予選を通過・決勝進出できません。
 そんな中、砲丸投げの1年O選手が奮闘します。3週間前の市総体では4位で悔しい思いをしたのをはらすべく、記録を大きく伸ばし、大阪府で3位入賞を果たしました。

 「ハイレベルでも決して諦めないことの大切さ」を再認識しました。陸上部は大会続きで16日(土)は駅伝の市予選。そして、来週の23日(土)に3年「引退」試合のオータムフェスタで節目を迎えます。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

10/18 今日の給食

 今日のメニューは「豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・コッペパン(ソフトマーガリンを添えて)・牛乳」の5品です。

 今日10月18日は「冷凍食品の日」です。
 家の冷凍庫には必ずいくつか入っていると思います。
 冷凍(トウ=10)食品は−18度以下で保存しましょう、ということで10月18日は「冷凍食品の日」になりました。

 日本で初めて市販された冷凍食品は「いちごシャーベー(冷凍いちご)」でした。ちなみに販売場所は大阪梅田の百貨店です。
 その後、2ドアタイプの冷凍冷蔵庫が家庭に普及し始め、家庭での冷凍食品の保存も簡単になり、冷凍食品は売り上げを伸ばします。
 ただし、このころの冷凍食品は家庭で焼いたり揚げたりという作業が必要でした。特に冷凍コロッケは難しく、油の温度の調節を誤るとおいしくなくなるので注意が必要でした。
 その後、電子レンジが普及すると、レンジでチンして温めるだけの手軽でおいしい冷凍食品が登場します。
 そして今やデザート・スイーツ系の冷凍食品も販売されるようになりました。

 あなたの家の冷凍庫、今いくつ入っていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科室で何か実験をしています。
 何かを熱して発生する気体のにおいを確かめています。
 箱根大涌谷の名物「温泉黒卵」を思い出しました。
 硫黄(いおう)の匂いです。、

 鼻にきます。

10/18 1年男子 体育の授業

 1・2組の男子がバレーボールの試合をしています。
 相手コートにボールを返そうと手・頭・足を出します。

 今は、足を使って者セーフなんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 1年女子 体育の授業

 秋晴れのさわやかな天気です。
 運動場で1年1・2組の女子が体育をしています。
 ハードル走です。
 今はまだハードル1台ですが、徐々に増えていくと思います。
 自己ベスト目ざして頑張りましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30