欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

11月11日 5年

デジタル教材を使って、わかりやすく教えています!
(上)1組 社会 自動車工場を支える関連工場
(下)2組 算数 わり算と分数

画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 3年

教室全体が、ステキな海遊館になっています!
(上)1組
(下)2組
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 2年

(上)1組 浪速図書館の見学メモを書いています
(中)2組 国語 よく伝わる話し方について考えよう
(下)3組 体育 跳び箱の踏み切り方を熱血指導中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 1年

今朝の1時限目の授業です。朝イチから、こんなに集中してがんばっている1年生ちゃんと担任の先生方に、感動しました!
(上)1組 国語テスト おもいだして かこう
(中)2組 漢字の覚え方をせつめい中
(下)3組 漢字テストに全集中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 ぽよよん〜

皆さま、おはようございます。
今日は、2年1組(粟飯原先生)の子どもちゃんたちが、開館前の浪速図書館を見学させていただきます。館長様、スタッフの皆さま、貴重なお時間をご提供くださり、ありがとうございます。
そして、1年2組の宮河先生が国語科「おとうとねずみ チロ」の教材で、研究授業をしてくださいます。大阪市教育センター 学力向上推進室より、吉川さわ子先生が、指導・助言にお越しくださいます。
塩草立葉小学校の教職員の皆さんは、本当に献身的で、子どもちゃんたちのためには労を惜しみません。ナマケモノの投稿者は、頭が下がります。

昨日、浪速区子ども会育成連合協議会の方が来校くださり、1枚のCDと企画書をいただきました。そこには、「ぽよよん行進曲〜校長先生用〜」と書かれていました。投稿者が「ぽよよん行進曲」のワンフレーズを歌って、それをいろいろな方とつなぎ合わせて、1枚の動画にして配信されるそうです。「おもしろそうですね〜」と言って、収録日を即決した投稿者ですが、音感センスがゼロ、初めて聞く曲、滑舌はスーパー悪い(笑)
収録場所は、学校前の歩道と決まりました。
頭の先からつま先まで、見るからに怪しい人物が「ぴゅ〜ら〜り〜ら〜」と踊っているのを見かけられたら、お願いですから全力で逃げてください(おまわりさん こいつです)
画像1 画像1
本日:count up5  | 昨日:210
今年度:14775
総数:348778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

いきいき活動

立葉幼稚園