1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

図工 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具をストローで吹いて泡を作って画用紙に落とします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、味噌かつ、のりがでました。

音楽鑑賞会 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2、3年生に続いて、4、5、6年生の部を行いました。
手話を交えての歌の時には子どもたちも手話をしていました。

音楽鑑賞会 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東淀川区の学校支援事業としての音楽鑑賞会を講堂で行いました。音楽団体のローゼンビートが楽しくわかりやすく進めてくださいました。
子どもたちはしっかりと静かに聞きながら、リズムにものりながら鑑賞していました。司会の方からも態度をほめていただきました

児童会活動 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会が赤い羽根募金活動に取り組んでいます。集まったお金を整理しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 児童鑑賞(午前中)
11/13 土曜授業・学習参観
11/16 浄水場(4年)
11/17 研究授業(5年)
11/18 クラブ活動