2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

道徳 自分の学級について考えていきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「学級しょうかい」という題で、自分の学級について考えていきます。みんなどんどん自分のクラスのことを考えて発表しています。道徳ノートにも書き込んで考えを深めていきました。

漢字を習っています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が漢字を習っています。形から字が作られた山、木、川などの漢字から学んでいきます。漢字ドリルにも取り組んでいます。

今日は何の日 9月15日

画像1 画像1
1.今日は、ひじきの日です。
「ひじきを食べると長生きする」との昔からの言い伝えをもとに、当時の敬老の日である9月15日に三重県ひじき協同組合が制定しました。
2.今日は、老人の日です。
長い期間、敬老の日はこの日となっていましたが、2003年から9月の第3月曜日となりました。その代わりに9月15日が「老人の日」となりました。

今日は何の日 9月14日

画像1 画像1
9月14日は、グリーンの日です。
グリーンキウイフルーツをプレゼントする日としてフルーツの輸入会社が制定しました。

理科の実験3 6年生

画像1 画像1
6年1A、1B組の実験が終わり、理科室に蒸発皿が並べられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 児童鑑賞(午前中)
11/13 土曜授業・学習参観
11/16 浄水場(4年)
11/17 研究授業(5年)
11/18 クラブ活動