3年生 発育測定3年生もこれまでの学年と同じく姿勢についての学習をします。正しい姿勢を保つための体操の仕方を学びました。 廊下の掲示も」保健指導に合わせて「正しい姿勢」に変更しています。 5年生 エプロン作り作ったエプロンは、教室や廊下に掲示しています。土曜参観で、子どもたちのがんばりをご覧ください。 11/12の給食豚肉のデミグラスソースは、パンとよくあいます。少し冷え込んできたので、温かいスープがとてもおいしく感じられます。 今日は柿がつく予定でしたが、不作ということで「ぶどうゼリー」に変更となりました。変更は残念ですが、ぶどうも夏から秋にかけて旬を迎える果物ですね。 4年生 社会科の学習今日は、大和川のつけかえによって、綿の栽培が盛んになったことを学習しました。綿がどのようなところに使われているかを尋ねられると、子どもたちはたくさん手をあげて発表していました。 大阪は繊維産業で栄えた時期があり、泉州のタオルは有名です。社会科の学習では、郷土大阪のことを知り、子どもたちを大阪通(おおさかつう)に育てていきたいと考えています。 2年生 国語の学習登場人物の気持ちがどのように移り変わっていくかを読み取るために、教科書の中から大切な部分に線を引いていきます。 子どもたちが、友達とどのように関わっていくかを考えることにもつながる優れた教材です。 |