学校協議会を開催しました![]() ![]() ![]() ![]() 協議会委員の皆様に集まっていただき、学校の現状や運営の計画の進捗状況など説明をさせていただき、忌憚のないご意見をいただきました。 今年度後半、いただいたご意見を参考に教育活動を実践していきます。 また、会議の前には、PTAで購入していただいた体温を計測し消毒液を自動で噴霧する「オートディスペンサー」を使用しました。 最近は、店頭でよく見かけると思います。消毒や体温計測の時間短縮ができます。 【6年】長居の子どもたち43
言語化能力を究める24
クリーン大作戦 2 家庭科で掃除の仕方を学習しています。 これまでの学習をもとに「30分できれいになるようアドバイスをしよう」と計画を立てました。 読んでみると、一人ひとりよく考えているのが解ります。 次は、学校の清掃活動やお家での実践です! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】長居の子どもたち42
言語化能力を究める23
クリーン大作戦 1 家庭科で掃除の仕方を学習しています。 先生の話をきいてしっかり考えたり、自分の考えをまとめたりしながら主体的に学ぶ姿勢を身につけています。 また、グループで話し合うことにより、友だちの考えを参考にしたり、新たな視点に気がついたりしながら、対話を通じて学びをより深いものにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】長居の子どもたち41
秋を見つけてきました!
さわやかな秋晴れのもと、27日(水)は長居公園に秋見つけに行きました。 ドングリをたくさん拾い、季節の自然をいっぱい感じながら友だちと仲良く学習しました。 ![]() ![]()
|
![]() |