朝の全校読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フォニックス活動に続いては、読書タイムです。
読み聞かせをするクラスもあれば、自分たちで本を選んで読んでいるクラスもあります。
読書が好きになるよう、これからもこの時間は大切にしていきます。

フォニックス活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の実態に応じてフォニックス活動を展開しています。6年生では、音声を聴き取り、ワークブックを仕上げていました。さすがです。低学年では、アルファベッドに慣れるところから始めています。
毎週2回のフォニックス活動、これからも楽しみにしておいてください。

あいさつ運動 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
厳しい日差しのもと、あいさつ運動頑張っています。

6月3日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は2年生が町たんけんに行きます。
天気が良くてよかったです。

ぐろーばー

4年生の理科

画像1 画像1
 4年生は、4月にヒョウタンの種をポットに植え付けて観察してきました。1組は千成ビョウタン、2組は大ビョウタン、違う品種を育ててきました。
 今日、中庭のプランターに本葉が出てきたヒョウタンの苗を植え替えました。
明日から4年生の子どもたちが、水やりをして育てながら成長を観察します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
11/13 学習発表会(保護者観賞日)
11/15 代休
11/16 なわとび週間(〜11/22まで)
11/18 5年出前授業(サントリー)3・4h
11/19 6年理科特別授業2・3h
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード