令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

研究授業6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の研究授業です。国語科の説明文「町の幸福論」です。筆者の主張に迫る授業になりました。

概数の考え方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が算数科で「がい数」の学習をしていました。およそどれくらいか考えて、計算しやすくしめす。統計の学習につながります。

火災の危険性

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会科の時間に、生活に潜む火災の危険性を調べていました。資料から日常生活で気をつけることで火災を防げる事柄を見つけます。
 燃えやすいものをガスコンロのそばに置かないなどです。

すき?きらい?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は栄養教育のアンケートにこたえていました。すきな食べ物と苦手な食べ物です。ぶどうは好きだけど、魚はきらいと言ったことです。さて、なんと書いたのでしょうね。

流れる水のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川を流れる水は、さまざまな働きがあります。5年生の理科で、実験したり観察してきたものをまとめる学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 学級写真・委員会(委員会写真) 6年個人写真撮影・スクールライフ等撮影
11/16 ふれあい給食
11/19 1年研究授業・先掃除 5限終了後下校

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生