10月14日 児童集会
児童集会は、たてわりなかよし班で人物(教職員)あてクイズを楽しみました。
その人の趣味や得意なことをヒントに誰のことかを推理して答えをシートに書きます。 10月13日の給食☆ごはん ☆鶏肉のゆず塩焼き ☆ソーキ汁 ☆ほうれんそうのおひたし ☆牛乳 でした。 『ソーキ汁』 ソーキ汁は、沖縄県の代表的な料理で、ソーキと呼ばれる豚の骨つきあばら肉と島だいこん、こんぶなどをかつおだしで煮込んだ汁ものです。お盆や正月など、特別な日によく食べられています。 沖縄には、豚肉や海そう、とうふ、沖縄特有の野菜を使った料理が多いです。特に、豚肉はハレの日の食材として、特別な日の料理に使われています。 今日の給食のソーキ汁は、豚ばら肉とだいこん、切りこんぶなどを使っています。 10月12日の給食☆黒糖パン ☆タンタンめん ☆きゅうりの甘酢づけ ☆みかん ☆牛乳 でした。 『タンタンめん』 タンタンめんは、中国の四川料理を代表する麺料理です。中国語でタンタンは、「担担」と書き、担ぐ(かつぐ)という意味があります。用具を担いで街頭で売り歩いたので、この名前がつきました。 給食のタンタンめんは、豚骨スープを使用し、チンゲンサイ、もやし、にんじん、中華めん、すりごま、ラー油などを加えて煮ます。これに、にんにく、しょうが、白ねぎ、ひき肉をいため、テンメンジャンや赤みそなどで味つけした肉みそを、配食時にめんを盛りつけた上にのせて食べます。テンメンジャンは、小麦粉を原料にしたみそで、色が濃く、甘味があるのが特徴です。 10月12日 5年外国語
5年外国語の授業で地図の道案内を英語で楽しみました。また、C−NETのアンドリュー先生と一緒に「on」「in」「by」「under」について学びました。
10月12日 2年音楽
2年生音楽教材「ドレミで歌ってから えんそうしよう」で鍵盤ハーモニカを上手に演奏できます。隣の友だちと互いに見合って演奏を楽しみました。
|
|