久しぶりのクラブ活動

緊急事態宣言が解除され、今日、久しぶりのクラブ活動が実施されました。
料理・手芸クラブでは、フェルトを使って小物作りに取り組んでいました。作り始めて10分もたたないうちに早くも縫い始めている子もいました。
また、図書クラブでは、本のしおり作りを行っていました。きれいな花のしおりやサツマイモの美味しそうなしおりなど、思い思いの作品作りに取り組んでいました。
ボール運動クラブでは、2チームに分かれてキックベースボールの試合をしました。「ホワイトタイガースVSレッドスワローズ」。試合は点数の取り合いとなり、結果は16対15でホワイトタイガースが勝ちました!
どの子もいきいきした表情でクラブ活動に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月20日(水)の給食は、   ・まぐろのオーロラ煮        
                  ・すまし汁
                  ・もやしとピーマンのいためもの
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★オーロラ煮★

 オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる朝焼けのような赤い色をしたオーロラからつけられました。料理のたれを、オーロラのような赤い色にするためケチャップを使っています。また、赤みそと砂糖を加えることで、タレの味付けを工夫しています。

*今日は、油であげたまぐろにケチャップ、赤みそ、砂糖で作ったタレをからめていただきました。児童に人気の献立です。  

サーカスのライオン(3年国語)

今日の学習のめあては、「第三場面でのじんざの気持ちの変化を読み取ろう」でした。
タブレットを活用した学習で、線を引いたり表情スタンプを押したりしたじんざの気持ちがわかる部分を意識しながら、まずは音読をしました。音読の後は、それぞれが考えたじんざの気持ちや様子がわかる叙述について全体で交流しました。
交流の後、第三場面でのじんざの気持ちを「気持ちメーター」に入力しました。全員の入力結果が電子黒板に映し出されました。この気持ちメーターの結果をもとに、じんざの気持ちをワークシートに書き、全体交流をして授業は終わりました。
タブレットの扱い方にもかなり慣れ、頼もしく感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月19日(火)の給食は、   ・鶏肉の香草焼き
                  ・ウインナーとてぼ豆のスープ
                  ・キャベツのガーリックソテー
                  ・コッペパン
                  ・ソフトマーガリン
                  ・牛乳   です。

★てぼ豆★

 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。
 たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物せんいなども含んでいます。  

★鶏肉の香草焼き★

 鶏肉はワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼きました。

ご協力ありがとうございました。

絶好の運動会日和となり令和3年度の運動会が終わりました。
前日からの雨が朝まで降り続き、水たまりが多数ある中、本日の開催が危ぶまれました。
PTAの皆様のご協力があり、グラウンド整備が進み一時間遅れで開催することができました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 保健週間(21日まで)
11/16 なわとびタイム開始
スクールカウンセラー
11/17 読み語り(1・4年)
学校公開日
作品展
11/18 学校公開日
作品展
11/19 学校公開日
作品展
修学旅行前健診(6年)
アルバム写真撮影(6年)
11/20 土曜授業
作品展

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料