〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

若手研修 〜9月1日〜

学芸会や学習発表会の内容や指導について、互いに情報交換したり、話し合ったりして、研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜9月1日〜

9月最初の献立は、
・焼きとり
・みそ汁
・なすのそぼろいため
・ごはん
・牛乳
です。
画像1 画像1

タブレットを使って(1年生) 〜9月1日〜

授業の終わりに、教室の外に出て、クイズにできそうなものを探して、タブレットで写真を撮りました。
次の時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って(1年生) 〜9月1日〜

先日、校内で撮影した写真をみんなに見せて、何を撮ったか当てるクイズを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100m歩くとどれぐらいかかる?(3年生) 〜9月1日〜

算数科の時間です。
まず、100m歩くとどれぐらいの時間がかかるか予想してみました。
2分?、3分?、10分?
実際には、1分15秒でした。
この結果をもとにして、300mだったらどれぐらいの時間がかかるのか、など考えました。
100mを歩く時間を使うと、いろいろな予想ができることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 手洗い・うがい強調週間
視力検査(5年)
11/16 遠足予備日(1・2年)
C−NET(2・3・5・6年)
視力検査(6年)
手洗い・うがい強調週間
11/17 図書館見学(2年)
手洗い・うがい強調週間
11/18 栄養指導(6年)
遠足予備日(5年)
手洗い・うがい強調週間
11/19 手洗い・うがい強調週間
11/20 土曜学習
学校公開(地区別)
PTA手芸教室
11/21 避難所開設訓練