〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

学校たんけん(1・2年生) 〜4月24日〜

2年生の付き添って、1年生が学校たんけんに出発します!
1年生は、2年生に「くびかざりカード」をかけてもらい、校内の特別教室などを回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜4月24日〜

「おはようございます!」
今日は土曜授業。
子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 【全学年保護者様】土曜授業・引き渡し訓練のお知らせ(4月24日)

※予定通り実施します。

4月24日(土)に「土曜授業」「緊急時を想定した児童の引き渡し訓練」を、次の通り実施しますので、お知らせします。 
 新型コロナウイルス感染症の急速な拡大に伴い、当初の予定を変更して行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
   
●日時 令和3年4月24日(土)
 ※月曜日の代休はありません。
◇1〜3時間目…【全学年】「通常授業」
 ※教科等は担任から連絡します。
 ・通常通り、集団登校を実施します。
 ・密を避ける観点から、当日学習参観は実施しません。

◇3時間目途中から…【1年生のみ】「引き渡し訓練」
 ※詳細は、下記のとおり。

●「引き渡し訓練」について
 ※今年度は1年生のみ実施します。
【晴天の場合】
○引き渡し場所は、運動場です。
○引き渡し時間は、11時10分〜30分です。
○保護者の方は通用門から入校し、担任に児童名を伝えてください。引き渡し後は正門からご退校ください。
【雨天の場合】
○引き渡し場所は、1階廊下(多目的室〜保健室前)です。
○通用門から入校してください。引き渡し後は靴箱で靴をはき替え、正門からご退校ください。

詳細につきましては、「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら 土曜授業・引き渡し訓練のお知らせ(令和3年4月24日)

クラブ活動 〜4月23日〜

科学クラブ、パソコンクラブの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 〜4月23日〜

卓球・バドミントンクラブ、マンガ・ゲームクラブの活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 手洗い・うがい強調週間
視力検査(5年)
11/16 遠足予備日(1・2年)
C−NET(2・3・5・6年)
視力検査(6年)
手洗い・うがい強調週間
11/17 図書館見学(2年)
手洗い・うがい強調週間
11/18 栄養指導(6年)
遠足予備日(5年)
手洗い・うがい強調週間
11/19 手洗い・うがい強調週間
11/20 土曜学習
学校公開(地区別)
PTA手芸教室
11/21 避難所開設訓練