放出小学校は、今年、創立50周年を迎えました。

元気に育ちますように

5月18日(火)

2年生では、生活科の学習で、夏野菜の鉢植えをしました。

ミニトマト、えだまめ、ピーマン、オクラの中から、育てる野菜を選びます。
手のひらでやさしく苗を持って、ふかふかの土に入れていました。

「わたし、ピーマン!」
「こうかなー?むずかしいなあ」
「苗は、こうやって持つねんで」

子どもたちはとても一生懸命です!
植え方のコツを教え合っていました。

最後に、たっぷりと水やりをしていました。
「これから、水やりがんばろう!」と、笑顔の子どもたちでした。

おいしい野菜ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の月曜日となりました……

画像1 画像1
近畿地方も梅雨入りが発表されましたね。
今朝は大雨で、子どもたちも登校が大変だったようです。

蒸し暑い中、3時間目からの学習もがんばっていました!

今日の給食のメニューは、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかん(缶)です。

給食室に食器を返却するときは、どの学年の児童も調理員さんの方を向いて、「ごちそうさまでした!」と挨拶しています。
「おいしかったです」「また作ってください」と、気持ちを伝える児童も多く、微笑ましく思います。
画像2 画像2

かわいいメダカたち!

5月14日(金)

5年生の理科では、『メダカのたんじょう』の学習をしています。

教室の前では、水槽をながめている子どもたちが、メダカの様子を見ながら、
「かわいいなあ」
「いま、なんびきおるかなあ」
と話をしていました。

オスとメスの見分け方もしっかり学習しているようで、
「背びれに切れ込みがあるのが、オスやで!」と教えてくれました。

水槽の掃除もしていました!
お世話もしっかりしていて、感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

基本の下校時間のあとに……

画像1 画像1
5月13日(木)

基本の下校時間が過ぎて、子どもたちが帰った後、
がらんとした廊下。

教室から先生たちの声がします。

高学年のオンライン学習

5年生は、社会『豊かな水を生かした生活』の学習をしていました。(1枚目)

6年生は、社会『内閣について調べよう』です。(2枚目・3枚目)

端末に向かって話しかける先生たちは、学習の内容を押さえながら、画面や音声の確認をしています。
画面の向こうの子どもたちも、がんばって学習していたようです。

端末の設定をしたり、子どもたちの学習を見守って頂いたり、ご家庭でのご協力、ありがとうございます。

学校でも、試行錯誤を繰り返しながら、オンライン学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30