プール水泳が始まっています。健康管理についてよろしくお願いします。

10月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆ごはん
☆さんまのみそれかけ
☆みそ汁
☆牛ひじきそぼろ
☆牛乳

でした。


『さんま』
 さんまは、北太平洋と日本海に分布する海水魚です。秋に産卵のため本州の太平洋岸を南下します。この時期のさんまは脂が乗り、最もおいしいといわれています。かつては大量に水揚げされましたが、近年は漁獲量が減少しています。
 
 骨つきの魚は、骨を取るのが苦手と子どもたちに敬遠されがちですが、骨の位置と身の取り方を覚えることで、じょうずに食べることができます。          

6年修学旅行2日目 帰校情報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15:30 土山サービスエリアで休憩後、出発しました。予定通りです。 

6年修学旅行2日目フォトギャラリー15

画像1 画像1 画像2 画像2
13:55 水族館の見学をたっぷりした後、記念撮影して出発しました。 

6年修学旅行2日目フォトギャラリー14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食 カレーバイキング
 ポーク、チキン、ビーフの3種類のカレーライスを各個人の好みでおかわりしました。

6年修学旅行2日目フォトギャラリー13

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨夜のセミナーを参考にジュゴンやラッコのコーナーに足を運び関心を持って見学していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
11/15
11/16 読書タイム C-NET 球技大会
11/17 イングリッシュタイム B校時  食に関する指導(6年)
11/18 6限外国語 6年社会見学
11/19 清潔チェックデー 球技大会予備日 PTA巡視 4年授業研究会
11/20 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/21 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・