朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

児童集会

11月4日(木)放送で児童集会がありました。今日は6年生の集会委員の番です。クイズ集会でした。低学年に配慮した比較的簡単なクイズできたが、その中にも、「安心できるケーキは何でしょう?」「飲むと怒られる飲み物は何でしょう?」悩まされるクイズもありました。
6年生集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(木)の給食

11月4日(木)の給食は、コッペパン・マーマレード・牛乳・キノコのクリームシチュー・きゅうりのバジル風味サラダ・りんごです。日本には、食べられるキノコが約100種類あります。そのうち、給食には7種類のキノコ(マッシュルーム・エリンギ・なめこ・えのきだけ・しいたけ・まいたけ・しめじ)が使われます。今日の給食の「きのこのクリームシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームが使われています。ホワイトクリームソースが数種類のキノコをまとめ上げ、とても美味しいシチューでした。
画像1 画像1

あまやどり

2年生の掲示板に国語科で学習した「あまやどり」の視写が貼られていました。木の下で雨宿りする子どもは、なぜかうれしそうに見えます。雨が上がったら何をして遊ぼうか、考えながら雨宿りをしているかのようです。
画像1 画像1

食べ物大変身!

掲示板に「食べ物大変身!」の掲示がされていました。大豆・白米・牛乳が、それぞれまるで違う食べ物のように大変身する仕組みが説明されています。子どもたちにとって、びっくりするような変身もあるようです。
画像1 画像1

いろいろな ふね

1年生では国語科で「いろいろな ふね」を学習しています。1組では、「ぎょせん」や「しょうぼうてい」には、どんな役目があって、どんなつくりなのか、どんなことができるのかを読み取っていました。読み取りを確かなものにするために、下記のように教科書に線を引いたり、ノートにカラーの写真を貼ってまとめたりして工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習