4月8日(火) 1学期始業式(11:45頃下校)
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室の窓
北津守の学力向上
最新の更新
北津守の学力向上 vol8 「理科の学習」〜生活と関連させた学習〜
スタンプラリーしませんか?(^^♪
ドッジボール週間はじまるよー(^^)/
北津守の学力向上 vol7 「学びのピラミッド」
ニコニコ班遠足楽しかったね(^_-)-☆
5・6年生夢授業(^^♪
パラリンピック知ってる?
北津守の学力向上 vol6 「算数科の授業」〜分数の学習〜
北津守の学力向上 vol5 「単位量あたりの大きさ」〜最も難しい学習〜
ニコニコ班遠足に行ってきたよ(^_-)-☆(2年生)
校長室の窓 vol10 国際クラブ「中国学級」の新設
校長室の窓 vol9 「ニコニコ班遠足」
たくさん見つけた秋(^^♪
秋を見つけにレッツゴー(^^)/
北津守の学力向上 vol4 「国語科の授業」〜友だちとは〜
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
天まで届く…??
4年生 理科 ひょうたんとへちまの観察です。
タブレットで撮影し、じっくり観察。
4月に植えたときは、すごく小さかったのに、今ではのぼり棒よりも高く成長(*´Д`)
今はまだ2階の窓ですが、いったいどこまで伸びるのやら(^_-)-☆
毎日使っているけれど…
毎日見るけど、あんまりじっくり見たことないな自分のくつ(/ω\)
よく見て描くと、いろんな発見がいっぱい(´・ω・)
梅雨に満開(3年)
3年生の教室にアジサイが満開に咲きました(^^♪
グローブクラス始まるよ〜(^^♪
北津守小学校にはいろいろな国と関りがある子がたくさんいます(^_-)-☆
いろいろな国のいろいろなことをみんなで楽しく学習していきましょう
(^^)/
もうすぐ七夕(2年)
教室の笹にはたくさんの願い事。
みんなは何を願いますか(^_-)-☆
25 / 30 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:26
今年度:96
総数:87195
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月間行事予定
11/16
色覚検査(2年) 民族学級
11/17
一泊移住(5・6年) 秋まつり(1・2年) 防犯教室(3・4年) ジャガピー(3・4年)
11/18
一泊移住(5・6年)
11/19
2限登校(5・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
北津守小学校 安全・安心ルール
みんなの笑顔・安心ルール
大阪市いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(表紙)
大阪市いじめ対策基本方針(全文)
学校評価
学校関係者評価報告書
学校協議会
第1回 学校協議会 実施報告書
非常変災時の措置について
非常変災時の措置について
体罰・暴力を許さない開かれた学校づくりのために
体罰・暴力を許さない開かれた学校学校づくりのために
携帯サイト