新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1年 家庭科

『日本の衣文化』
浴衣を着てみました。
少し長かったので、椅子にのって「ハイ、ポーズ!」
イイネ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 家庭科

一人一台タブレットで、『日本の衣文化』について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語科 習熟度別授業2

少ない人数で、分かりやすく丁寧に教えています。
大学生も入り込んで、学力向上をサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 英語科 習熟度別授業1

黒板のストップウォッチで2分間を計っています。
時間を決めて問題を解いています。
子どもたちの集中力を養うためにはいいですね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会11/8

今日は全校集会の前に卓球部女子の賞状伝達がありました。大阪市FMT交流卓球大会で準優勝、おめでとうございます!

先週の金曜日は3年生の校外学習でした。リッツカールトンホテルで、普段は入ることができない最高級のスイートルームを見せてもらったり、テーブルマナーを教えてもらったり、とても良い勉強になりました。また、そのあとのフルコースで美味しい料理を食べながら、教わったテーブルマナーをしっかりと確認することができました。

そして待ちに待ったレクリエーション大会。3年生の生徒の皆さんが企画してくれた出し物を見て、とても楽しかったです。2泊3日でなくなったのでとても残念に思っていましたが、生徒の皆さんの楽しそうな様子を見ていると、このような形になったとはいえ実施できて本当によかったなと心から思いました。

次は12月3日(金)にナガシマスパーランドへ行きます。この日もぜひ楽しんでください。

とはいえ、11月はそろそろ気持ちを切換えていく時期でもあります。3年生は進路の獲得に向けて、勉強にしっかりと取り組んでいってください。1,2年生もあと2週間で期末テストがあります。これまで学んできた成果をしっかりと出せるよう、早い時期から準備をしていきましょう。

3年生のこの時期は、中学校生活最後の行事が終わっていく時期です。3年生はもちろん1,2年生も寂しい気持ちがあるかと思いますが、不安定な心を肩に預け合いながら、仲間とともに頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

月中行事

お知らせ