数学ガール心ときめく数学の世界を…ということで。 この「数学ガール」は、三人の高校生が数学の問題に挑戦する物語です。 題材は「素数」「絶対値」という基本的なものから「フィボナッチ数列」「二項定理」「無限級数」や「テイラー展開」など多岐にわたっています。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は本格的! 数学クイズが好きな一般の方から、社会人まで幅広い方に楽しんでもらえる数学物語です。 登場する高校生自身もああでもない、こうでもないと一緒に悩みながらすすんでいきます。 《数学は、時を越える》をテーマにおいた「数学ガール」は、本格的な数学の奥深いおもしろさを伝えてくれます。 また、むくのき学園の図書室にはありませんが「数学ガール」シリーズとして「数学ガールの秘密ノート」や「数学ガールの物理ノート」があります。 中学生にとっては、「数学ガールの秘密ノート」の方が読みやすいかも…!? 8年 授業の様子Today's goal 「比較級・最上級を理解しよう」 最上級は基本的に-estで作ることができる ★estの作り方について 1.yをiest:happy⇒happiest 2.stをつける:large⇒largest 3.estをつける 4.かさねる:big⇒biggest さて、比較級はどう作るのでしょうか。 理解できましたか。 11/9 給食・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・パン ・牛乳 ・みかん 7年 授業の様子「もしも住まいがなかったら?」どうなるでしょう。 みんな先生の話を聞いてしっかりと考えています。 【住まいの役割】 ・生命と生活を守る…雨風や強い日差し、 自然災害など危害を与えるものから身を守る。 ・安らぎと健康をもたらす…家の外で活動して帰った時、 くつろいで休養でき、健康に生活できる。 ・子どもが育ち、家族が支えあう…子供が生まれ育ち家族がそれぞれの プライバシーを大切にして関わり合い、互いに成長していける。 【住まいに必要な空間】 1.共同生活の空間 (家族共有の空間、生理・衛生の空間、家事作業の空間) 2.個人生活の空間 3.移動と収容の空間 自分たちの家の間取りについても考えてみました。 学習して分かったことをワークシートに書き込んで整理します。 「住まいの役割と安全な住まい方」についてしっかりと考えることができたようです。 4年 授業の様子今日のめあては「概数の表す範囲を考えよう」です。 「約500」について考えます。 四捨五入して百の位までの概数で表すには、十の位に着目する。 一番小さい数…450 一番大きい数…549 500になる範囲、400になる範囲、600になる範囲 範囲を表す言葉…以上・未満・以下 みんな先生の話をしっかりと聞いて考えています。 概数の表す範囲についてしっかりと理解できたようです。 |