校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

スポーツテスト

画像1 画像1
 今週は、スポーツテスト週間です。
ソフトボール投げも学年ごとに行っています。
今日は、4年生のソフトボール投げの様子です。
周りの子たちの声援を受けながら、どの子も上手に投げていました。
今年の記録は伸びたかな?

チョウを育てています!

画像1 画像1
理科「チョウを育てよう」では、モンシロチョウを育てています。たまごから、幼虫、さなぎ、成虫へと変化する様子を観察しています。先日、さなぎから孵化して、成虫になったモンシロチョウを発見して喜んでいました。また、アゲハチョウの観察も同時に行っています。

6月2日(水)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、クインシーメロン、おさつパン、牛乳です。

≪ 給食に登場する海藻 ≫
海に囲まれている日本では、昔から海藻が食べられていました。給食にもいろいろな海藻が登場します。
*もずく *青のり *のり *ひじき *こんぶ *わかめ など・・・
今日は、ミックス海藻*を使ったサラダです。
【*わかめ 茎わかめ こんぶ 赤とさかのり】

あさがおの芽が でてきました♪

画像1 画像1
先週の金曜日にまいたあさがおの種から芽がでてきました♪
子どもたちは「芽がでたよ」「うれしい。水やりをがんばる」と大喜び♪
これからも、この調子で水やりを頑張りましょう!!


6月1日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、いわしてんぷら、五目汁、豚肉とさんどまめのいためもの、ごはん、牛乳です。

≪ 歯を強くする食べ物 ≫
歯を強くするには、特にカルシウムと、たんぱく質を含む食べ物を食べることが大切です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
* カルシウムを多く含む食べ物 * 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・牛乳 ・チーズ ・海藻 ・小魚など
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
* たんぱく質を多く含む食べ物 * 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・肉 ・魚 ・たまご ・大豆など

【かみごたえのある食べ物は、歯ぐきやあごをじょうぶにします。】

今日は カラッと揚げた いわしてんぷらに 砂糖 みりん 米酢 こいくちしょうゆを合わせて作ったタレをかけています。 お酢が入っているので サッパリと食べることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 読み語り1・3・5年 ステップアップ
11/20 土曜学習参観・作品展
11/22 作品展代休

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針