12月5日(木)の下校時刻は13時30分です。1年1組は5時間目があります。

防火・防災図画展〜児童絵画〜

区民センターのピロティ―に展示されています

 住吉消防署では、秋の火災予防運動の一環として児童の絵画を募集していました。
 本校児童の今回の力作が区民センターのピロティ―に展示されています。

 大阪市PH
 https://www.city.osaka.lg.jp/shobo_sumiyoshi/pa...
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

もずくと豚ひき肉のジューシー
さつまいものみそ汁
焼きれんこん
ごはん
牛乳

です。
れんこんは、漢字で「蓮根」と書きますが、根の部分ではありません。
「蓮(はす)」という植物の茎の部分です。
蓮は、水中の泥の中に茎を伸ばし、葉の部分が水上に出ています。
花も葉も水面より少し高い位置まで伸びて広がります。
蓮とよく間違えられる「睡蓮(すいれん)」は、花も葉も水面で広がります。
蓮には、ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。

学校協議会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(水)に学校協議会が開かれました。
協議会委員の皆様に集まっていただき、学校の現状や運営の計画の進捗状況など説明をさせていただき、忌憚のないご意見をいただきました。
今年度後半、いただいたご意見を参考に教育活動を実践していきます。
また、会議の前には、PTAで購入していただいた体温を計測し消毒液を自動で噴霧する「オートディスペンサー」を使用しました。
最近は、店頭でよく見かけると思います。消毒や体温計測の時間短縮ができます。

【6年】長居の子どもたち43

言語化能力を究める24
クリーン大作戦 2

 家庭科で掃除の仕方を学習しています。
 これまでの学習をもとに「30分できれいになるようアドバイスをしよう」と計画を立てました。
 読んでみると、一人ひとりよく考えているのが解ります。
 次は、学校の清掃活動やお家での実践です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】長居の子どもたち42

言語化能力を究める23
クリーン大作戦 1

 家庭科で掃除の仕方を学習しています。
 先生の話をきいてしっかり考えたり、自分の考えをまとめたりしながら主体的に学ぶ姿勢を身につけています。
 また、グループで話し合うことにより、友だちの考えを参考にしたり、新たな視点に気がついたりしながら、対話を通じて学びをより深いものにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30