明日の双方向型オンライン学習について  5月13日(木)

画像1 画像1
明日、10時35分〜11時10分にMicrosoft Teams を使って、双方向型オンライン学習を行います。

≪生徒のみなさんへ≫
まずはTeams にログインしましょう。
次に、10時35分までに各学年のチームに入室し、会議(学習)に参加してください。
ただし、カメラやマイクはオフにしておきましょう。
先生の指示に従ってカメラやマイクはオンにしてください。

なお、明日はあくまでトライアル(試行)ですので、つながらなくても慌てなくて大丈夫です。つながらなかった場合はシャットダウンしてください。
昼からの授業で確認するので、つながらなくて学校へ電話をすることは控えてください。

本日、配付した双方向学習のアンケート用紙を記入し明日、提出してください。

それでは、明日、みなさんとつながることを願っています。
Let’s try.

3年 修学旅行のプレゼンテーション  5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の調べ学習を終え、発表に向けて準備を行っています。

プレゼンテーションに向けてのリハーサルを各クラスごとに行っています。

各クラスともに創意工夫されており、発表の日が楽しみです。

2年  技術科   5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後からの授業の技術科では、木工作品の製作を行っています。

あともう少しで完成です。

後片付けも丁寧にしっかりできています。素晴らしい!!

1年 授業のようす  5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後の授業の社会科、体育科の授業です。

社会では積極的に挙手して答えています。頑張っていますね。

体育では集団行動とラジオ体操に取り組みました。

きびきびとした行動で、先生からも褒められています。

今日の給食  5月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、「1/2黒糖パン、牛乳、カレースパゲッティ、キャベツひじきドレッシング、バナナ」です。

カレースパゲッティは、カレー味がきいていて美味しかったですね。

≪「食べる」という字は、「人」を「良くする」と書きます≫と日めくりカレンダーに掲載されていました。

今日もおいしい給食をごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 教育実習
生徒議会
1年担当教員研究授業
11/17 3年学集
教育実習
避難訓練(5限)
6限特時
11/18 1年学集
教育実習
11/19 2年学集
教育実習
6限特時
11/22 全集
教育実習
1年歯口の健康教室(5限)
3学期の時間割

学校評価

学校だより

文書

中学校のあゆみ