明日6月21日(金)5時間目(13時50分〜14時35分)に学習参観を実施いたします。子ども達の頑張りを是非、ご覧ください。参観終了後、下校になります。

令和3年度作品展(11月11日(木))

令和3年度の作品展が今日から始まりました。平面作品、立体作品、子どもたちが一生懸命作りました。お時間がございましたら、ご覧ください。

ただし、この新型コロナウィルス感染拡大防止の昨今の現状を踏まえ、ご来校いただくご家族の人数を制限し、地域やご来賓の方のご来校をご遠慮いただいております。残念なことですが、子どもたちの安全を確保するため、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

詳細につきましては、10月28日配布「土曜参観(作品展・学習参観)のご案内」「学校行事での写真撮影について(お願い)」11月8日配布「学習参観(11月13日)の入校証について」をご参照ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんごでした。
デザートに旬のくだもの、りんごが登場しました。甘くてシャキシャキと美味しいりんごでした。

作品展準備(11月10日(水))

11月11日(木)から15日(月)まで作品展を行います。子どもたちは一生懸命、絵などの平面作品と立体作品の2種類を飾ります。本来ならたくさんの方に見ていただきたいのですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、見に来ていただくお家の方の数に制限をさせていただいております。何とぞ、子どもたちを守るため、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(11月10日(水))

今週は、児童会を中心に「あいさつ運動」を13日(金)まで行います。大きな声であいさつできていますか?先生やお友達だけでなく、工事で来られている方や、学校に用事で来られたお客様、お友達の保護者の方や地域の方にも挨拶できてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれん草のごまあえでした。
なまりぶしは、カツオの加工食品です。たんぱく質や鉄を豊富に含みますが、パサつきやすいため、苦手な児童も多いです。「骨がないから食べやすいよ」と伝えると、魚が苦手な児童も食べてくれました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30