大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

10月14日(木)朝の登校

画像1 画像1
10月14日(木)、本日は、児童朝会があります。澄み切った青空の下、今朝も子どもたちは元気に登校しています。

10月13日(水)4年生 学級活動

画像1 画像1
「いいとこ見つけカード」の取り組みをしています。友だちのよいところを書いています。いろいろな学校生活の場面で発見したよいところをカードを回して書いていきます。学級で、みんながお互いに認め合えるように定期的に取り組んでいます。授業中のことやそうじの時間、運動会の場面など、子どもたちは、友だちのよいところをどんどん書いています。
画像2 画像2

10月13日(水)6年生 図書

画像1 画像1
6年生の児童が本の貸出をしている様子です。図書もデジタル化が進み貸出もバーコードでスムーズにできるようになっています。読書の秋です。いろいろな本をたくさん読んでほしいと思います。
画像2 画像2

10月13日(水)1年生 算数

「たしざん」の学習をしました。10のまとまりに着目して、1位数どうしの加法計算の仕方を、ブロックの操作や図を用いて考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水)5年生 国語2

説明文「和の文化を受けついで」の学習をしました。この授業では、筆者が用いている資料の効果について学んでいます。目的に応じて資料を活用し、考えが伝わるように書き表し方を工夫することについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/17 修学旅行
11/18 6年3hから登校 クラブ活動 学校体験活動 ICTアシスタント
11/19 避難訓練
11/22 C-NET
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

(双方向通信)関連

安全・安心に関すること